ビカン工法 of Nichijo Service

HOME > ビカン工法

ビカン工法

施工例:木材玄関

ビカン工法 木材玄関施工前.jpgビカン工法 木材玄関施工前.jpg施工前ビカン工法 木材玄関施工後.jpgビカン工法 木材玄関施工後.jpg施工後

施工例:大理石階段

ビカン工法 大理石階段施工前.jpgビカン工法 大理石階段施工前.jpg 施工前 ビカン工法 大理石階段施工後.jpgビカン工法 大理石階段施工後.jpg施工後

施工例:タイル

ビカン工法 タイル施工前.jpgビカン工法 タイル施工前.jpg施工前ビカン工法 タイル施工後.jpgビカン工法 タイル施工後.jpg施工後

施工例:お風呂

ビカン工法 お風呂施工前.jpgビカン工法 お風呂施工前.jpg施工前ビカン工法 お風呂施工後.jpgビカン工法 お風呂施工後.jpg施工後

環境メンテナンス事業

私たち人間は、より快適な暮らしを目指して住環境や食生活等を色々と改善してきました。しかしその一方で「無意識のうちに環境を害している」ことも数多くあるのです。
現在の日本は快適さを求めるあまり、住居・職場・店舗等が日本古来の風土に適したものとはかけ離れたものになっています。
人間が快適な暮らしを送る為の条件を整えれば整える程、高温多湿の日本ではカビ(真菌)や菌類の生育を助長する事となり、気がつかない内に、私たちの健康を害する事になっています。
カビによる害は、アレルギーや喘息等として、直接、表れる事がありますが、間接的には日和見感染症や、院内感染のように他の病気と合併して発病する原因となる事もあります。又、食品に発生するカビは、人間の生命さえも奪う事さえあります。
本来、快適な生活を送るためには健康な心身が不可欠ではないでしょうか。
日本の建物から検出されるカビ(真菌)は、200~300種と言われていますが、人に対して病原性が知られているものは、180~200種、その中でも特に人体に影響するものは、50~60種と言われています。そしてカビは、弱酸性が大好きだという事です。(雨は酸性雨です。雨が当たる場所は特にカビが発生します。
コンクリートの黒ずみのほとんどは、カビです。)
弊社は、一般的な清掃業(ハウスクリ-ニング業等)とは異なり、カビ(真菌)や菌類を根元から死滅させ除去し、そして防カビ処理を行い、長期間カビの発生を防止します。
これこそ、弊社の液剤・防護剤が、人・動植物に安全で環境に優しく、しかも素材を傷める事無く美観を維持するというビカン工法の最大の特徴です。
このように、カビや菌類を根元から死滅除去し、発生を防止する事でより良い環境を提供出来る事と確信しております。
弊社は、健康な心身を支え、より快適な生活を送る為、環境メンテナンス事業に努力して行きたいと考えております。

建物とカビの実態

(1)自然環境破壊による土中カビ菌の発生
宅地造成や、道路の新設⇒土中カビ菌を引き出す⇒人間の生活環境に、つけが回って来ている。
(2)人為的なカビ菌の発生
快適な住空間を求める為、高気密・高断熱の住宅へと移行し、
カビの発生に好適な環境を作っている。(結露しやすい住居)
(3)生活様式の変化
プライベート重視で各部屋が閉鎖的⇒空気の流通が悪くなる。
エアコンで、年中温度が高く、カビの生息にとって好条件。
(4)カビ取り剤によるカビの活性化
  カビ取り剤でカビが死滅する?⇒逆にカビの活性化を招く。
防カビと、除カビを混同している事にも問題がある。

カビと病気の関係

・カビ
  カビは、胞子(真菌)が空気中を漂って、いたる所に定着⇒胞子が発芽、
  菌糸が出る⇒空気中の栄養分を取り、枝分かれ⇒菌糸に新しい胞子⇒再び空
気中に散って行く。
  生育3ヶ条・適度な温度 ・湿度(70%以上) ・少量の酸素

・カビと病気の関係
カビが原因となる病気は真菌症と呼ばれ、人間の表面に発生するものと、内蔵に深く侵入するものとがある(表在性真菌症と深在性真菌症)
  空気中に浮遊するカビ胞子を吸い込んで発生する。

・カビが原因で起こる病気(真菌症)
アトピー性皮膚炎・アレルギー症候群・鼻炎・肺炎・血液病・
気管支真菌症・過敏性肺臓炎・発癌物質・肝臓病・腎臓病他

ビカン工法とは

今までの建物洗浄方法は?
1)高圧洗浄    ・水の圧力による洗浄の為、思った程落ちない。
          (水圧だけでは、カビ・油等の汚れは分解、除去出来ない)

2) 研磨     ・そこそこ効果は有るが、素材を傷める可能性が高い。
          ・技術力が問われる為、誰でも同じ効果を得られない。

3) 酸洗い     ・効果が高く作業時間を短縮出来る為、使用する業者  
           が多いが素材を傷める可能性が極めて高い。
          ・酸で素材が焼けてしまい、劣化が早く美観を損ねる
           可能性が高い。

これくらいが、関の山で高い技術力・時間・行程・或いは、一番大切な要件であるはずの、素材を傷める等のリスクが高く、しかも、『汚れが落ちない』と
いう洒落にもならない『落ち』が有るのが現状です。
これは汚れの原因が何なのか?そして、その原因の元をどうすれば分解・除去
出来るか等の分析、対策がなされてないからです。
特に落ちない汚れの原因で一番考えられるのは『カビ』です。
ビカンテックの特殊洗剤は特殊成分の力で、カビを根元から分解し死滅させ、防菌・防カビ・防水効果で美観を維持出来ます。
そのうえ、こすったりしなくても良いので素材を傷めません。(こするとカビが
飛散し、周りの壁・床に定着し増殖するという逆効果になります。)
塗装が剥げたり素材を傷めたりもしません。その為、今まででしたら塗り替えたりリフォームするしか方法が無かった物件を短時間で安価にしかも素材を傷める事もなく、復元する事が可能なのです。

ビカン工法のポイント

① ビル・建物内外のカビ・汚れを根元から分解し、防菌・防カビ・防水効果で美観を維持する。

② 防カビ殺菌剤や、漂白剤を使用したり、ブラシなどで擦り落とす方法では無く、壁や床、木材等の素材の内部に特殊洗剤を浸透させ、カビを殺し、元から取り除き根絶させる方法です。

③ 建物や木材などの躯体を傷つけたり、塗装を変色させたりする事無く復元させます。

施工対象素材
コンクリート・タイル・石材・金属パネル・木材・フローリング・塗装面・クロス・CFシート・塩ビ・畳・鏡・ガラス・シーリング等

ビカン工法の優れた特徴

① 工事が簡単、スピーディ
 特殊洗剤を直接部位に吹きかけ、或いは塗布し浸透させ、汚れの
 元を分解したり、浮き上がらせたりし分解して洗い落しながら防菌
 ・防カビ対策を処置する。少人数でしかもスピーディ

② 足場が不要
 大掛かりな足場は不要。中規模なビル・マンションは高所作業車を使用。

③ 低コスト
 小人数、早い、足場不要でコストダウン。

④ 長期間、効果が持続する。
 根元から分解する上に、防菌、防カビ対策を行う事で効果が持続する。

⑤ 人体、環境にも安心、安全
 食品添加物に使用されている成分。だから、人体・動植物に安全、安心

NS_logo_01.gif
株式会社 ニチジョー・サービス



sign_clear.gif
sign_clear.gif
sign_clear.gif
sign_clear.gif
sign_clear.gif